今朝は早めに家を出ました。
電車の中では
「2011年度アンコールまいにちフランス語」応用編「フランス文学24人のヒーロー&ヒロイン」の読解。
ともかく、この読解を終えてしまいたいと考えています。
早く出たので、下車後は駅前のマクドナルドへ。
コーヒーを注文して、
「中・上級フランス語核心演習」を進めました。
今日から、複合過去の課。
単純に与えられた不定詞を複合過去に変える問題はそれなりに解けます。
しかし、動詞を選んだ上で活用させる問題は、選ぶ段階でつまづいてしまいます。
やはり、語彙力UPが必要です。
それにしても、この
「中・上級フランス語核心演習」、問題数が多く、黙々と取り組まなければならず、何だか、ストイックに筋トレかランニングを行っているような気分になってしまいます。
マクドナルドからオフィスまでは、
「2011年度アンコールまいにちフランス語」応用編「フランス文学24人のヒーロー&ヒロイン」の録音を聞きました。
朝電車の中で読んだところの解釈の部分を聞きました。
15分のうち、ヒアリングは
5分ということで。
帰りの電車の中でも、
「2011年度アンコールまいにちフランス語」応用編「フランス文学24人のヒーロー&ヒロイン」の読解。
夜には、
「2011年度アンコールまいにちフランス語」応用編「フランス文学24人のヒーロー&ヒロイン」の録音を聞きました。
朝と帰りの電車の中で読んだ部分について、解釈の部分を聞いて確認しました。
30分ほど聞いたので、ヒアリング時間は
10分としておきます。
勝手に600時間フランス語ヒアリングマラソン
記録(2011年7月5日23時30分現在)
前回からの走行時間 15分
通算走行時間 383時間35分
ゴールまで 216時間25分
スポンサーサイト
テーマ : 語学の勉強
ジャンル : 学問・文化・芸術