今日は日曜日、家族と買い物に出ている時間が結構長かったです。
このような時は、もちろん
「ラルースやさしい仏仏辞典NIVEAU 1」を持って出ます。
今日の行き先は、とある東武百貨店。
家族の買い物にかける時間は、はっきり言って長いです。
でも、いまは、その長さがありがたいと感じるようになっています。
長ければ長いほど、仏仏辞典が進むわけですから。
フロアに置かれている椅子というかベンチというか、そのようなところに座り、仏仏辞典を読みながら、家族の買い物が終わるのを待ちます。
幾つか並べられた椅子には、家族の買い物のつきあいに疲れ切ったオジサン、子守を任された若いお父さん、そしてお年寄りが、私と並んで座っています。
時として、子供が隣で騒ぐこともありますが、仏仏辞典が楽しいので、気になりません。
ともかく、今日は、ずいぶんと仏仏辞典を進めることができました。
トータルすれば2時間以上は読んでいたと思います。
進捗率は、177÷782=22.6%
ちなみに、家族からも、私が仏仏辞典を読んで待っていると、急かされずにゆったりとした気分で落ち着いて買い物ができると、好評です。
このような形で家族から喜ばれるのもどうかとは思うのですが。
今日は、この時間までシャドウイングができていません。
勝手に600時間フランス語ヒアリングマラソン
記録(2010年9月19日21時35分現在)
前回からの走行時間 0分
通算走行時間 217時間35分
ゴールまで 382時間25分
スポンサーサイト
テーマ : 語学の勉強
ジャンル : 学問・文化・芸術