
夜のオンライン英会話の後は、軽めのフランス語

昨日(26日)と今日(27日)の記録です。
両日とも、学習パターンは同じでした。
まず、朝の電車の待ち時間と乗ってからの30分は、「フランス語名詞化辞典」。
ようやく「d」で始まる語彙が終わりました。
全体で178ページのところ、ようやく55ページまで来ました。
何度も繰り返さないといけないテキスト、ようやく1巡目の3分の1弱です。
先は長いですが、一歩ずつです。
そして、その後は、30分のヒアリング。
聴いているのは、「耳が喜ぶフランス語」。
テキストは見ないで、ともかく聞く。
繰り返しになりますが、テキストを見なくても分かる部分があるのが嬉しいです。
「もっと聞き取ってやろう!」という気になります。
夜は、NHKマイ語学の「まいにちフランス語」の初級編。
文法と発音の復習ですね。
夜は、Skypeを利用したオンラインビジネス英会話レッスンを行っているので英語に気合が入ってしまいます。
したがって、フランス語は軽め。
ようやく、夜の、英語学習とフランス語学習の組み合わせが決まってきたようです。
(オンライン英語レッスンはこちら→Bizmates)
2日間のヒアリングは、30分×2日=1時間です。
勝手に1200時間フランス語ヒアリングマラソン
記録(2014年11月27日23時59分現在)
前回からの走行時間 1時間
通算走行時間 872時間40分
ゴールまで 327時間20分
両日とも、学習パターンは同じでした。
まず、朝の電車の待ち時間と乗ってからの30分は、「フランス語名詞化辞典」。
ようやく「d」で始まる語彙が終わりました。
全体で178ページのところ、ようやく55ページまで来ました。
何度も繰り返さないといけないテキスト、ようやく1巡目の3分の1弱です。
先は長いですが、一歩ずつです。
そして、その後は、30分のヒアリング。
聴いているのは、「耳が喜ぶフランス語」。
テキストは見ないで、ともかく聞く。
繰り返しになりますが、テキストを見なくても分かる部分があるのが嬉しいです。
「もっと聞き取ってやろう!」という気になります。
夜は、NHKマイ語学の「まいにちフランス語」の初級編。
文法と発音の復習ですね。
夜は、Skypeを利用したオンラインビジネス英会話レッスンを行っているので英語に気合が入ってしまいます。
したがって、フランス語は軽め。
ようやく、夜の、英語学習とフランス語学習の組み合わせが決まってきたようです。
(オンライン英語レッスンはこちら→Bizmates)
2日間のヒアリングは、30分×2日=1時間です。
勝手に1200時間フランス語ヒアリングマラソン
記録(2014年11月27日23時59分現在)
前回からの走行時間 1時間
通算走行時間 872時間40分
ゴールまで 327時間20分
スポンサーサイト